りべる法律事務所トップページ > 所属弁護士紹介 >寺ア 京

りべる総合法律事務所 所属弁護士の紹介
寺ア 京(てらさき みやこ)
氏名 |
寺ア 京(てらさき みやこ) |
所属弁護士会 |
東京弁護士会 |
主な取扱分野 |
@一般民事全般
・金銭貸借関係(債権回収含む)
・不動産関係(賃貸借、売買、建築紛争など)
・各種の損害賠償請求事件
A倒産事件
・任意整理
・破産手続
・民事再生
B家事事件
・離婚(離婚、婚姻費用分担、財産分与請求、面接交渉、離婚後の紛争解決など)
・相続(遺言書作成、相続手続、遺産分割手続など)
・後見等(後見・保佐・補助等申立手続、後見人等就任)
・財産管理
C労働事件(賃金不払い、労働契約等)
D刑事事件
|
弁護士からのひとこと |
案件に対し、事実をひとつひとつ多面的な角度から十分に検討し、法的検証を加え、議論を尽くして解決案を依頼者の皆様と一緒に模索していきたいと日々努力をしております。 |
略歴 |
平成 2年 3月 |
都立小石川高等学校卒業 |
平成 6年 3月 |
明治大学法学部卒業 |
平成14年11月 |
司法試験最終合格 |
平成15年 4月 |
最高裁判所司法研修所入所(第57期司法修習生) |
平成16年10月 |
水島法律事務所に勤務弁護士として入所
(大阪弁護士会にて弁護士登録) |
平成20年 5月 |
りべる総合法律事務所に勤務弁護士として入所
(東京弁護士会に弁護士登録変更) |
平成22年 6月 |
りべる総合法律事務所パートナー弁護士就任 |
|
弁護士会等での活動、
その他所属団体など |
(東京弁護士会)
民事訴訟問題等特別委員会(平成21年4月〜,平成22年〜副委員長)
民事司法改革実現本部(平成25年4月〜平成27年3月)
自治体等法務研究部(平成23年5月〜平成26年3月)
(日本弁護士連合会)
民事裁判手続に関する委員会(平成22年6月〜平成30年5月)
民事司法改革推進本部(平成26年4月〜平成27年3月)
(学会)
民事訴訟法学会
(大学)
明治大学法曹会
(公職系)
原子力損害賠償紛争審査員 特別委員(平成24年4月〜)
(その他)
日本モーツァルト協会会員(平成25年1月〜) |
著作 |
○共著
・最新判例から見る民事訴訟の実務 (青林書院)
・民事訴訟代理人の実務T 訴えの提起 (青林書院)
・民事訴訟代理人の実務U 争点整理 (青林書院)
・民事訴訟代理人の実務V 証拠採集と立証 (青林書院)
・遺産相続紛争事例データファイル (新日本法規出版)
・Q&A家事事件手続法の要点(新日本法規出版)
・条文対照家事事件手続法(新日本法規出版)
・民事証拠収集〜相談から執行まで〜(勁草書房)
○論文など
・リブラ2010年1月号「刑弁でGO!〜刑事の証拠保全申立『身体検証』『携帯電話・衣類・車両の検証』」
|
趣味 |
アクセサリー作り
美術鑑賞(絵画、建築物、骨董品、クラシック音楽、薪能)
スポーツ観戦(バスケット、テニス、フィギュアスケート、水泳等々)
|

|